センスを磨く体験をつくる

「センスとは何なのだろうか?」
これはぼくの大きなテーマだった。

子どもたちを前に大人たちが
「あの子はセンスがある」と批評を披露している一方で、
「あの子にはセンスがない」と断定している光景を目の当たりにしては、
「あぁ、またか」と悲しい気持ちになることがあった。

「タレント」と呼ばれる「生まれつきに持ち合わせたもの」は
確かに存在すると思う。

けれど、
「センスを磨くにはどうしたらいいだろうか?」という問いに向き合い
子どもたちの「感性」を養うことこそ、
ぼくたち大人に求められていることではないだろうか。

久石譲さんの音楽が好きで、
心を落ち着かせたり、気分を盛り上げたいときによく聴く。
彼の著書の中にある言葉に出会った時は、
止まりかけていた脚がググッと動き出した感覚を覚えた。

『最近いろんな人と話していて思うのは、
結局いかに多くのものを観て、聴いて、読んでいるかが大切だということだ。
創造力の源である感性、
その土台になっているのは自分の中の知識や経験の蓄積だ』

そう、センスは磨けるんだ。

心が動く体験に触れると、
それが大切な要素として、
自分の「引き出し」にしまわれる。
 
16色の絵の具よりも
32色の絵の具の方がたくさんのことを表現できる。

「あの子はセンスがない」 と断定するのではなく、
「どんな心が動く体験をつくれるだろう?」という問いに答え続けたい。

子どもたちが望む引き出しに
たくさんの体験を入れてあげられる大人になりたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA