【限定5名|無料体験ご招待】「朝活」Create a Rhythm
1年半前より「朝活」をはじめました。
理由は「やり抜く力」を高めるためです。
ひとりでお仕事をしていると、
- やる気がでなかったり
- セルフマネジメントができなかったり
- 売上げが思うように伸びなかったりして、
自信ややる気を失うことがあります、
そのスパイラルに飲み込まれ続けると、
どんどん負のエネルギーが高まり、
より活動できなくなってしまいます。
そこで
朝の時間を活用して「朝活」を実施。
自分1人でやり続けられる自信がなかったので、
仲間を募集して、
一緒に進めていて、
おかげさまで1年半も続いています。
朝活では、
「やることリスト」もつくりますが、
「やらないことリスト」をつくります。
限られた時間を有効に生かすためには、
いかに「やらないこと」を決めて、
「やること」にエネルギーを集中すること。
決断という言葉も
決めて絶つと書きますもんね!
今回はこの朝活の体験したい方を募集します!
Create a Rhythm(朝活コミュニティ)無料ご招待
- 日時:2023年9月3日 8時〜9時30分
- 場所:あなたのお好きな場所で(ZOOM|オンライン)
- 受講料:無料ご招待

参加するメリットは?
受けると、どうなるのか?
いくつかのメリットがあります。
- 習慣(リズム)を取り入れることで、時間の使い方にメリハリが生まれます
- 自分で時間を上手く扱えるようになります
- 時間を上手に扱うことで、幸福感が高まります
- 生産性が高まり、遊ぶ時間が増えます
- 生産性が高まり、家族との時間が増えます
- 1年のテーマ、1ヶ月のテーマを知り、自分に活かすことができます
- ビジネスが軌道に乗ります
- プライベートの時間が増えていきます

Less is Moreという言葉があります。
築家ミース・ファン・デル・ローエが提唱した言葉で、
他にも「神は細部に宿る」などの素晴らしい表現も生み出しています。
ぼくが最も意識していることは身軽であること。
モノを軽くすること
情報を軽くすること
部屋を軽くすること
1日を軽くすること
働き方を軽くすること
頭の中を軽くすること
タスクを軽くすること
Less is more
より少ないことは、
より豊かなこと。
このオンラインコミュニティを通じて、
身軽さと自由も手に入れてもらえたら嬉しいです!
藤代圭一
講師・ファシリテーター
藤代圭一(ふじしろけいいち)メンタルコーチ/デザイナー
問いかけることで自分を知り、幸福度を高めるアプローチが人気。島根県の離島・海士町と沖縄の二拠点で暮らしながら、全国各地で「自分らしく力を発揮する」講演・セミナー活動をおこなう。また、教えるのではなく問いかけることでやる気を引き出し、考える力を育む『しつもんメンタルトレーニング』を考案。アムステルダムやシアトル、シンガポールなど世界各地の子どもたちにも実施。全国優勝チーム、日本代表チームなどさまざまなジャンルのメンタルコーチをつとめる。子どもや選手に「やらせる」のではなく「やりたくなる」動機付けを得意とし、全国各地の指導者のコーチとしても活躍。著書に「私を幸せにする質問」ほか多数。http://shimt.jp

Create a Rhythm(朝活コミュニティ)無料ご招待
- 日時:2023年9月3日 8時〜9時30分
- 場所:あなたのお好きな場所で(ZOOM|オンライン)
- 受講料:無料ご招待