こんにちは、藤代圭一です。

 

突然ですが、
あなたは自分の「強み」を知っていますか?

 

  • がんばっているのに、結果が出ない…
  • 相手とどうしてもギクシャクしてしまう
  • 子どもに能力を発揮してほしい
  • 部下が指示通りに動いてくれない
  • 自分の本当の強みや弱みを知りたい

 

こうした悩みを抱えている人は
とても多いのですが、
自分の強みを知り、強みを活かすことで、
ポジティブな成果を生み出すことができます。

 

僕自身、

・サッカーコーチ時代も、
・スポーツ施設運営時代も、
・IT系の営業時代も、
・起業してからも、

悩みを抱えながら、
ずっと自分の強みを模索してきました。

 

大切な時間とエネルギー
「嫌いで苦手なもの」ではなく、
「好きで得意なもの」に使って、
目の前の人に喜びと幸せを与えたい
思っていたからです。

 

また、
職場のスタッフや
子どもたち選手の強みを知って、
その人が好きで得意なことに
時間やエネルギーを使って欲しいとも願っています。

 

 

強みには2つの種類があります。

 

  • 生まれ持った強み
  • 育み、磨いてきた強み

 

2つの強みを知り、
2つの強みを使うこと。

両方のエネルギーを活用することで、
ポジティブな成果を生み出すことができます。

 

また、
幸せを科学的に研究する「ポジティブ心理学」では、

強みを知るだけで「9.5倍」
強みを使えば「19倍」
幸福度がアップするとも言われています。

 

 

 

では、
どうすれば「強み」を知り、
活用することができるんでしょう?

 

 

 

そこで今回はゲスト講師として、
これまでに約700人と向き合い強みを見つけ、
問題解決と成長をサポートしてきた山田裕介さんの力を借りて、強みを知り、使うための「体験講座」をつくりました。

 

僕もあらためて自分の強みを知る機会を
楽しみにしているので、ぜひ一緒に体験しませんか?

 

 

こんな人におすすめです

 

  • がんばっているのに、結果が出ない…
  • 相手とどうしてもギクシャクしてしまう
  • 子どもに能力を発揮してほしい
  • 部下が指示通りに動いてくれない
  • 自分の本当の強みや弱みを知りたい

 

 

こんなことが学べます

 

  • 自分の強みと弱みの育て方
  • なぜ、強みを知ることがが必要なのか?
  • 成功者をマネしてはいけない理由
  • 強みを仕事や子育てに活かす方法

 

 

また、いましつもんメンタルトレーニングでは
「強み」をテーマにしたワークブックの開発を進めていますので、
そちらも楽しみにしていてください。

 

詳しくはこちら

 

  • 日程:2022年3月31日
  • 時間:20時〜22時
  • 場所:オンライン・あなたのお好きな場所で(ZOOMを活用します/録画アーカイブあり)
  • 定員:20人(先着順となります)
  • 受講料:5000円3000円

 

LIVE受講できる参加できる人数に限りがあります。
また、今回は山田さんに無理を言って、よりリーズナブルな料金で参加できます!ぜひこの機会にご一緒しませんか?

 

 

 

ファシリテーターの紹介

山田裕介 (やまだゆうすけ)
ステージアップ才能ナビゲーター。人生を変えたいと思っている人のステージアップをサポート。これまでに約700人の問題解決 と成長を「しつもん」を通してナビゲート。3社に勤めた15年の会社員時代も、質問力を活か して売上は常にナンバーワンを獲得。現在は、自分に眠る才能と情熱に気づき、強みに変える ことで、自分らしくイキイキ輝く人生をつくっていくプロセスのナビゲーターとして活躍中。

 

「強み」は自分では気づきにくいもの。多くの人は特別な人だけがもっている能力だと思っていますが、誰でも持っています。ごく自然に、息をするようにやってしまうことが「強み」だったりもします。

自然にやってしまうことに気づく方法として「仲間」と一緒に取り組むことが大切です。自分では当たり前だけど他の人からみると、「凄い」って感じることがたくさんあります。

今回のワークを通して、ご自身の「強み」を知るきっかけになれば嬉しいです。

 


 

藤代圭一(ふじしろけいいち)
一般社団法人スポーツリレーションシップ協会代表理事。「教えるのではなく問いかける」ことでやる気を引き出し、考える力を育む『しつもんメンタルトレーニング』を考案。日本代表チームや全国優勝チームなど様々なジャンルのメンタルコーチをつとめる。毎日発行しているメールマガジンの読者は1万人を超え、2016年より全国各地に協会認定インストラクターを養成。その数は400名を超える。スポーツ指導者、教員、保護者向けのワークショップが好評で、子どもに「やらせる」のではなく「やりたくなる」動機付けを得意とする。国内外の著書に”スポーツメンタルコーチに学ぶ「子どものやる気を引き出す7つのしつもん」(旬報社)”、「教えない指導」(東洋館出版)などがある。http://shimt.jp

 

ぼくは自分の強みを知ることで
力をスッと抜いて物事に関われるようになりました。

いままではがむしゃらに
「自分でやらなくてはいけない」と思い込んでいたエネルギーを
自然とうまくできることに少しずつシフトすることで
納得する結果も得られるようになったんです。

一緒に強みを知り、つかっていきましょー!

 

 

よくある質問

 

Q. 単純に興味があるだけでも、参加して良いですか?
A. もちろんです!

Q. まだ起業するかわからないのですが、参加しても良いですか?
A. ぜひ、ご参加下さい。主婦の方、フリーランスの方など多様な方がご参加になりますのでご安心下さい。

Q. 自分の考えを話すのが苦手なのですが、大丈夫でしょうか?
A. 多くの方が最初は緊張されますが、終わりが近づくと「あっという間だった!」「もっと話していたい!」と口を揃えます(笑)誰かに批判されたり、非難されることのないよう、安心安全な場作りを心がけておりますのでご安心下さい。

Q. キャンセルについて
A. キャンセルすることはできませんので予めご了承ください。チケットの譲渡は可能です。

 

詳しくはこちら

 

  • 日程:2022年3月31日
  • 時間:20時〜22時
  • 場所:オンライン・あなたのお好きな場所で(ZOOMを活用します)
  • 定員:20人(先着順となります)
  • 受講料:5000円3000円