競わず、身軽に、自分らしく働くニュートラルビジネス
- ビジネスをもっと軌道に乗せたい
- 時間と場所にとらわれないビジネスをつくりたい
- 売上は欲しいけど、忙しくしたくない
- もっと身軽に、自由な時間がほしい
そして、
誰かと戦わず、競わずに、
自分らしく軽やかにビジネスをしたい
そう思ったことはありませんか?
これは過去の僕自身の願いでした。
実績や数字ばかりを追いかけ、
輝いているまわりの人と自分を比べ、
競い合うことに疲れてしまいました。
<ストーリーをいれる>
<ストーリーをいれる>
ただ、そんなときに、
あなたは「部分的」に学んでいるかもしれません。
- マーケティングのことだけを学ぶ
- 発信の方法だけを学ぶ
- SNSの使い方だけを学ぶ
- 集客の方法だけを学ぶ
- オンライン化の方法だけ学ぶ
でも、
なかなかうまくいかないなぁ…
そんな経験はありませんか?
それもそのはず。
ビジネスは全体性(トータル)で考えることが大事なので、
ある一部だけ切り取っても、あまりうまくいきません。
何を隠そう、
僕自身も部分的に学んでは、
次の手法に手を出し、何度も失敗を重ねてきました。
けれどそんな中でも試行錯誤を重ね、
おかげさまで売上があがると同時に、
身軽で自分らしくいられる瞬間と、
自由な時間も増えていきました。
あなたにも、
自分らしいビジネスをマスターしてほしい。
ニュートラルに自然と
うまくいく方法を実践してほしい。
そんな想いから、
僕がビジネスに必要なスキルやテーマを
まとめたところ13個のテーマになりました。
まずはどんなテーマかご覧下さい。
●レッスン1:自分らしいビジネスマインド 編
<画像>
自分らしいビジネスをしていくための
必要な考え方とあり方をお伝えします。
実は、
ビジネスのテクニックだけを身につけても、
売上はなかなかあがりません。
その理由と、
どのようにすれば良いのかというアイデアを
お伝えしています。
●レッスン2:自分らしいビジネスの設計書
<画像>
ビジネスを軌道に乗せるには、設計図が必要です。
この設計図がないと、
いきあたりばったりのビジネス展開になってしまい、
思うように利益が出ません。
そればかりか、
集客はできても売上につながらないという
残念な結果になってしまいます。
自分らしいビジネスの設計図を
一緒につくっていきましょう。
●レッスン3:自分らしい働き方をつくる
●レッスン4:自分らしい発信を身につける
●レッスン5:自分らしく競わず、売上をつくる
●レッスン6:ファンをつくる
●レッスン7:コミュニティをつくる
●レッスン8:セルフフォーカス
●レッスン9:ウェルネス
●レッスン10:メンタルトレーニング
●レッスン11:コミュニケーション
●レッスン12:ウェルビーイング
●レッスン13:家で心地よく働く(暮らし)
◎特典
◎受講料
◎おすすめなひと
◎おすすめでない人
◎終わりに