「好奇心に生きる人」をゲストに迎え、ぼく藤代圭一がインタビューするラジオです。好奇心ドリブンな生き方とは、好奇心に心を突き動かされた人生のこと。お好きなドリンクやお酒を飲みながら、ゲストと一緒に対話するイベントです。気になるテーマやゲストがいたら、気軽に参加してください!

柿木さん(かきぴー)とは、いくつもの共通点があります。子どもと関わる事業、スポーツ畑出身、カメラや食事に興味があること。その一方で、僕自身は「受験」には距離をとって活動をしてきました。自分自身の経験を振り返っても受験経験はないので(附属高校に推薦入学)、自然と興味が薄い対象ではあったのです。でも、ふと顔を上げると「子どもの受験が心配」と頭を悩ませている方も少なくありません。そこで、今回はかきぴーをお招きして、受験や勉強の価値、幸せの関係について聞きたいと思っています!今回も夜なので、お酒を片手にゆるーりといきましょう。
配信はこちらです
では、5月23日20時にオンラインでお会いしましょう!
インスタグラムでもLIVE配信予定!アカウントをフォローして下さいっ。
https://www.instagram.com/fujishirokeiichi/
今回のゲスト
柿木 一孝さん (カキノキカズタカ) さん
大手学習塾の限られた時間の中で限られた教材を使い成績を伸ばすことに限界を感じ、大学在学中に子どもたちの可能性を伸ばす学習塾を開塾。 子どもたちの「したい」を形にし、 夢を叶えることを体系化している。入塾テストを行わないにも関わらず、中学生5科目の塾内の平均点が学校平均点を100点以上、上回っている。文武両道を掲げ2020年で「17年目」を迎える。 塾生も様々な分野で自分の夢を叶えている。
・中国武術 世界チャンピオン
・ダブルダッチ世界チャンピオン
・陸上女子100m国体出場
・全国高校サッカー選手権出場
・中学軟式野球全国大会優勝
・2012年 高校野球 春、夏甲子園 国体 連覇
・2016年 甲子園出場など
また、卒塾後も生徒たちの交流が頻繁で、 アットホームで地域に根ざしたプラットホームになっている。 2021年にはニューヨークに滞在し、 日本から世界で活躍する人財を育成し、したいことが叶う喜びを世界中に広げる。ライカのオールドレンズを使った風景や、人物スナップの写真を撮ることを趣味としている。
ラジオパーソナリティ
藤代圭一(ふじしろけいいち)
1984年生まれ。島根県隠岐諸島・海士町在住(まだ1ヶ月ちょっと)一般社団法人スポーツリレーションシップ協会代表理事。教えるのではなく問いかけることでやる気を引き出し、考える力をはぐくむ「しつもんメンタルトレーニング」を考案。日本女子フットサルリーグ優勝チーム、アイスホッケーU20日本代表チーム、さらには地域で1勝を目指すキッズチームまで、数多くの実績を挙げている。現在はスポーツだけでなく、子どもの学力向上をめざす保護者や教育関係者に向けたコーチングをおこない、独自のメソッドは高い評価を得ている。著書に『スポーツメンタルコーチに学ぶ! 子どものやる気を引き出す7つのしつもん』(旬報社)ほか。新刊が発売中!詳しくはコチラ
※SNSを介して発生したトラブルなどの責任は負いかねますこと、あらかじめご了承ください。
日時
2020/05/23 20:00会場
YouTube Live参加費
無料